
本格点心・海老蒸し餃子を皮から作れるレシピです。プリプリした海老とモチモチの皮の食感を楽しんでいただけます。ご自宅でも本格的な海老蒸し餃子を作れます。
材料(4人前)
-
皮生地
-
浮き粉
30g
-
片栗粉
小さじ 1
-
熱湯
60cc~
-
ごま油
小さじ1/4
-
海老あん
-
海老
4尾
-
筍
8g
-
(A)
-
塩
少々
-
ラード
8g
-
砂糖
小さじ1/2
-
ごま油
小さじ2
-
片栗粉
小さじ1
-
たれ
小さじ1/2
-
酢
小さじ1/2
作り方
①
下準備
・筍(水煮)は、熱湯をまわしかけみじん切り。
・青ねぎは、根元を除き小口切り。
・海老は背わたを除いて洗う。
②
ビニール袋に海老を入れすりこ木でたたきつぶし粘りを出し、(A)を加え均一になるまで混ぜる。
③
筍を均一にまぜる。
④
皮生地をつくる
ボウルに粉類を入れ、熱湯を一気に注ぎ手早く混ぜる
ボウルごと蒸し器に入れ糊化させる(5分~)
⑤
ごま油を加え混ぜ台に出してこねる
⑥
皮生地を棒状にのばして4等分に切る。
めん棒で外側がやや薄くなるように直径12cm位の円形に伸ばす。タネをのせて皮を半分に折り皮にひだを寄せながら三日月形に成形。
しっかりと口を閉じる。
⑦
敷紙を敷いた蒸し器に並べ中~強火で10分前後蒸す。
⑧
たれを添えて出来上がり!