
中華料理の定番、麻婆豆腐(マーボー豆腐)。ピリ辛でご飯は勿論、お酒のつまみにもよく合います。ほどよいとろみが出るように片栗粉の量と脂っこくなりすぎないように油の量には気を付けるのが美味しい麻婆豆腐をつくるポイントです。
材料(4人前)
-
絹ごし豆腐
300g
-
豚のひき肉
60g
-
白ねぎ
40g
-
しょうが
10g
-
にんにく
10g
-
豆板醤
20g
-
4g
-
サラダ油
小さじ8
-
(A 合わせ調味量)
-
20g
-
醤油
小さじ2
-
酒
小さじ2
-
小さじ 1/2
-
砂糖
小さじ1
-
鶏がらスープの素
小さじ 1
-
水
160cc
-
(水溶き片栗粉)
-
片栗粉
小さじ 2
-
水
小さじ 4
-
ラー油
お好みの量
-
お好みの量
作り方
①
下準備
・しょうがは皮をむきみじん切り。
・にんにくは皮と芯を除きみじん切り。
・絹ごし豆腐は、2cm角位に切る。
・豆鼓は粗みじん切り。
・花椒はすべてペーパーで包みすりこ木で潰す。
・片栗粉と水を合わせて水溶き片栗粉つくる。
②
鍋にサラダ油小さじ8杯、白ねぎ半量、しょうが、にんにく、豆板醤20g、豆鼓を入れ弱~中火で良い香りがするまで炒める。
③
豚ひき肉を加え、強火でしっかりと炒める豚ひき肉に火が通ったら(A)の合わせ調味量を加え強火で加熱する。
④
豆鼓と残りの白ねぎを加え強火で加熱する。
⑤
豆鼓が温まったら、水溶き片栗粉を加えとろみをつける(3分程度)
⑥
火を止めごま油を加え豆腐を潰さないように混ぜる。
⑥
器に盛り付けお好みで、ラー油、花椒をかけて出来上がり!