
はもの食感とプリプリの卵が最後まで飽きさせません。普通の茶碗蒸しでは物足りない方にはおススメのレシピです。
材料(4人前)
-
湯びきにしたはも
4切枚
-
はもの子
50g枚
-
卵
2個枚
-
(A)
-
だし
100cc
-
酒
小さじ2杯
-
うすくち醤油
小さじ1杯
-
塩
小さじ1/4杯
-
(調味液)
-
はもの骨のだし
280cc
-
塩
小さじ1/8杯
-
みりん
小さじ1杯
-
醤油
小さじ1杯
-
花穂じそ
適量
作り方
①
はもの子をさっと洗い(A)のだしの中でゆで器に入れる。
②
卵をボウルで良く溶きほぐし、調味液を合わせめらした茶こしてこなしながら①の器に注ぐ。
③
上記が上がった蒸し器に入れ、強火で約2分、表面が白くなったら弱火で10分。
竹串をさして卵液が出てこなければOK。
④
はもの湯びきをのせて花穂じそを飾って出来上がり。