
サクサクの衣が鱧の旨味を引き立てます。衣がサクサクにするコツとしては、衣を作る際に薄力粉の粉気が残るくらいを意識して混ぜること。鱧は、170℃でカラっと揚げるのがポイントです。
材料(4人前)
-
湯びきにしたはも
-
骨
-
岩塩
-
(A)
-
薄力粉
30g
-
冷水
40cc
-
とき卵
小さじ 1杯
作り方
①
下準備をする
・はもの水気をしっかりふく
・骨は塩を振ってしばらく置き、出てきた水気をしっかりふく
・ししとうは、ヘタを1cm残して斜めに切り、1ヶ所穴を空けておく。
②
衣を作る
(A)で用意して、冷水と卵を合わせ薄力粉をふるい入れ粘りを出さない様にたたくように混ぜ、粉気が残るくらいまで混ぜる。
③
揚げる
(1)骨を160℃の低温でじっくり揚げて骨せんべいを作る
(2)はもは、衣を170℃でカラっと揚げる。
(3)ししとうは、180℃の高温で20秒~30秒揚げる。
④
器に盛り付けて岩塩をそえて出来上がり!