
そうめんで栗のいがのように見せるのがポイント。衣はカリカリで中はモチモチと色んな食感が楽しめます。料理だけでなくデザインと盛り付けを楽しめる一品です。
材料(4人前)
-
じゃがいも(男爵)
200g
-
バター
10g
-
片栗粉
小さじ2杯
-
そうめん
48g
-
ぎんなん
16粒
-
甘栗
8粒
-
(練り粉)
-
市販の天ぷら粉
20g
水
25cc~
作り方
①
下準備をする
・じゃがいもは皮をむき、芽を除きひと口大に切り水にさらしてから水気を切る。
・そうめんを2~3cmに手で折ってボウルに入れる。
・練り粉は、合わせておく。
②
じゃがいもを鍋に入れ、水をじゃがいもがかぶるくらいまで入れ竹串がすっと入る位の柔らかさになるまで茹でる。
③
茹でたじゃがいもを、粉ふきして熱いうちにすりこ木でつぶしバターを加え混ぜる。
④
片栗粉を加えてまぜて粗熱が取れるまで置いておく。
⑤
8等分にして丸め練り粉、そうめんの順に衣をつける。
⑥
揚げ油でいが栗を揚げ、中央にYジに切り込みを入れぎんなんと甘栗を穴に飾り出来上がり!