
燻製の風味とじゃがいもがよく合います。おつまみにもおススメすすめです。
材料(4人前)
-
じゃがいも(男爵)
2~3個
-
卵
2個
-
(A)
-
塩
少々
-
酢
少さじ 1
-
水
約600cc
-
きゅうり
1/2本
-
玉ねぎ
40g
-
ベーコン
100g
-
マヨネーズ
50g
-
塩
少々
-
こしょう
少々
-
くんせいチップ
適量
作り方
[フライパンで燻製(スモーク)を作る方法]
フライパンにアルミホイルを敷きチップをのせ、その上に網をセットして網の上にもアルミホイルを敷き食材をのせる。
蓋をして強火で煙が出てきたら弱火で7~10分加熱する。蓋をしたまましばらく置く。
①
ゆで卵を作る。
鍋に(A)と室温に戻した卵を入れ強火で沸騰後、弱火で10分茹でる。
水に取って冷まし殻をむいておく。
②
じゃがいもの皮をむいて、1個を4等分に切り水にさらしてアクを抜く(5分)
水気を切って鍋に入れ、ひたひたの水を入れ竹串がとおるまで茹でる。
③
ゆで卵、粉ふきをしたじゃがいも、ベーコンをくんせいにする。
④
きゅうり、玉ねぎは薄切りにして塩少々でもみしばらく置く(10分~)。
出てきた水分をしぼっておく。
⑥
④と⑤を合わせ、マヨネーズ、塩、こしょうで味を整え、器に盛り付けて出来上がり!