手作り豆腐(だし醤油)

手作り豆腐(だし醤油)

にがりと豆乳で作る手作り豆腐。
豆乳が高温になるとすが立つので、沸騰直前に温めた豆乳をボウルに移し、70度ぐらいに温度を下げたた所でにがりを入れるとすが立ちません。
また、にがりを入れてから混ぜすぎるとボソボソになってしまうので混ぜすぎないように。

材料(4人前)

  • ざる豆腐

  • 豆乳(大豆固形分10%以上の物)

    1L

  • にがり

    大さじ 1

  • ぬるま湯

    40cc

  • だし醤油

  • 醤油

    60cc

  • みりん

    60cc

  • 削りかつお

    8g

作り方

だし醤油を作る。
耐熱容器に、醤油、みりん、削りかつおを入れ軽く混ぜラップをせずに電子レンジで加熱する。(500w2分〜)

そのまま置いて味をなじませ、ある程度冷めたらザルに上げ削りがつおを軽く絞り器に分け入れる。

ざる豆腐を作る
鍋に豆乳を入れ沸騰直前まで弱火で温める。
にがりは分量のぬるま湯で溶いておく。

温めた豆乳をボウルに移し、混ぜながらにがりを加え、蓋をして10分程蒸らす。

固まってきたらお玉ですくってザルにあけ水気を切る。
器に盛り付けて、だし醤油を添えて出来上がり!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする