おすすめのさば缶「モンマルシェ」
最近、「サバ缶ダイエット」や「脳を活性化する」と言われてサバ缶のアレンジ料理が流行っていますが、頻繁に食べるとなると美味しくなくてはなかなか食べ続けられません。
美味しい料理を作るポイントはと聞かれるとやはり「素材」となります。
サバ缶はすぐ食べられる反面、「缶詰にする魚だから品質は良くないんじゃないの」、「添加物が入っているなど身体に良くないのではないか」と思う方もいらっしゃると思います。
「天然の魚で美味しくて無添加のサバ缶」そのような鯖缶は、お近くのスーパーやコンビニではなかなか置いているところは少ないです。
そこで、私がおススメしたいのは「モンマルシェのさば缶」です。
刺身や焼き魚として味わう「大ぶりさば」を無添加で
「モンマルシェ」は、通常のサバ缶で使われるサイズとは異なる本来なら刺身や焼き魚として味わう「大ぶりさば」を使用していて、身がたっぷりで脂ノリが良く、旨味が格段に変わってきます。
それに、原材料は天然の大ぶりさばと塩のみで一切の添加物を含んでいないので、安心・安全といった健康面でもオススメしています。
生活習慣対策に大切な「DHA」「EPA」が豊富に含まれてます
さばを含む青魚には、生活習慣対策に大切な栄養素「DHA」「EPA」が含まれています。
1日に必要とされるDHA・EPAの目安は1.7g∗と言われていますが、モンマルシェのさば缶は、1缶あたり約2.4gと豊富に含まれています。
※出典:国立健康・栄養研究所 生活習慣病研究部
また、「DHA」「EPA」は脳を活性化する成分でもあり記憶力や集中力アップに効果があると言われ、テレビ番組「さんまの東大方程式」で天才東大生がサバ缶とキャベツの千切りをお昼ご飯に食べていた事で注目されましたね。
ギフトとしてもおすすめ!
料理の材料をオススメしているレシピサイトで言うのもなんですが、料理に使わずそのまま召し上がっても美味しい「サバ缶」です。
ギフトとしても大変人気がありますので、ギフトの商品をお探しの方には一度試してみてはどうでしょうか。