サバ缶と豆腐のアツアツごま油かけ

サバ缶と豆腐のアツアツごま油かけ

サバ缶(水煮)を使った簡単アレンジレシピ。豆腐、にんにくチップスが鯖の旨味を引き立てます。食べる前に回しかけるごま油の香りが食欲をそそります。お酒のおつまみとしてもおすすめの一品です。

材料(2人前)

  • サバ缶(水煮)

    1缶(約200g)

  • 絹ごし豆腐

    1丁

  • 大葉

    4枚

  • にんにく

    1かけ

  • ごま油

    大さじ 2

作り方

豆腐は、4等分に切る。
大葉は、軸を除いて千切りにする。
にんにくは、薄切りにして竹串で芯を取る。

大葉は、軸を除いて千切りにする。
にんにくは、薄切りにして竹串で芯を取る。

小鍋にごま油とにんにくを入れ弱火で8分、強火で1分~
ガーリックチップスを作ってあつあつごま油は残しておく。

ガーリックチップスを作る

器にサバ缶、豆腐、大葉、にんにくチップスを盛り付け、その上に熱く熱したごま油をかけて出来上がり!

おすすめの無添加のさば缶「モンマルシェ」


おすすめの無添加のさば缶「モンマルシェ」


通常のサバ缶で使われるサイズとは異なる本来なら刺身や焼き魚として味わう「大ぶりさば」を使用していて、身がたっぷりで脂ノリが良く、旨味が格段に変わってきます。それに、原材料は天然の大ぶりさばと塩のみで一切の添加物を含んでいないので、安心・安全といった健康面でもオススメしています。
詳しくはこちらのページへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする