
タイ料理のカオマンガイ、日本では海南風チキンライスと訳される米料理で人気の一品です。鶏の茹で汁のダシがしみ込んだご飯はとても美味しくご飯だけでも食べれます。
材料(4人前)
-
鶏もも肉
2枚
-
サニーレタス
80g
-
トマト
1個
-
キュウリ
1本
-
米
240cc
-
パクチー
適量
-
(A)
-
水
800cc
-
酒
大さじ 2
-
しょうが
20g
白ネギの青い部分
適量
作り方
①
下準備
・お米を洗米後、吸水し(30分~)後水気を切る。
・パクチーは根元を除き、3cmぐらいのザク切りにする。
・トマト、キュウリは薄切りにする。
・しょうがは皮つきのまま薄切りにする。
・サニーレタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
・白ねぎの青い部分は包丁の腹で潰す。
②
たれの材料を混ぜ合わせる。
③
鶏もも肉は、余分な水気と脂肪を取り除き鍋に入れ(A)を加え、強火で沸騰したら弱火にしてアクを除きながら30分加熱する。
④
火を止め、冷めるまでスープに浸けておく(茹で汁は、米とたれで使うので取っておく)。冷めたら鶏肉を食べやすい大きさに切る。
③
ごはんを炊く。
米の水気を切って鍋に入れ、鶏の茹で汁240cc、塩小さじ1/2を入れ軽くまで火にかける。沸騰したら弱火にして10分、火を消して10分蒸らす。
④
器にごはんをこんもり盛り、野菜と鶏肉を彩りよく盛り付ける。
別の器に分け入れたたれを添えて出来上がり!