パッタイ(タイ風焼きそば)

パッタイ

パッタイは、タイの焼きそばとしてタイ料理の中でも日本で人気の高い料理です。タイ料理の中ではあまり辛くない料理で老若男女に受け入れられやすいエスニック料理です。食べる直前に、レモン汁で甘酸っぱくするのがおすすめの食べ方です。

材料(4人前)

  • うどん(乾麺)

    150g

  • 豚薄切り肉

    50g

  • 海老

    4尾

  • ニラ

    1/4把

  • もやし

    1/4袋

  • 玉ねぎ

    1個

  • にんにく

    1片

  • 1個

  • 干し海老(桜海老)

    大さじ 2

  • ぬるま湯

    大さじ 2

  • 醤油

    少々

  • 砂糖

    少々

  • 少々

  • 少々

  • レモン汁

    適量

  • (A)

  • ナンプラー

    大さじ 1+1/2

  • オイスターソース

    大さじ 1/3

  • 醤油

    小さじ 1

  • 砂糖

    小さじ 1

作り方

下準備
・干し海老をぬるま湯で戻しみじん切り(戻し汁は取っておく)。
・豚肉は2cm幅に切って醤油、砂糖、酒で下味をつける。
・海老は、殻、背ワタを取り除き洗って水気を除き塩と酒で下味をつける。
・玉ねぎ、にんにくはそれぞれみじん切りにする。
・にんじんは千切りにする。

干し海老の戻し汁全量と(A)を合わる。

うどんを硬めに茹でで水で洗う。

卵を油を熱したフライパンで半熟に炒め一旦、取り出す。

プライパンに油を足し、にんにくを痛め香りが出てきたら玉ねぎ、にんじん、干し海老を入れ、しんなりしたら豚肉、海老を入れて炒める。

火が入ったらうどんを加え、もやしとニラを入れたら③を回し入れ全体になじんだら火を消す。

⑤の卵を入れて盛り付けしたら出来上がり!
お好みでレモン汁をかけると更においしさUP!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする